前の画面に戻る
リードスクリュー・リード0.85(一条ねじ) (材質:真鍮) |
lead-screw(zu).jpg) |
lead-screw.jpg) |
前の画面に戻る
調整ねじ M2xP0.25xL2.5 (材質:真鍮) |
custom-screw(zu).JPG) |
custom-screw.JPG) |
前の画面に戻る
調整ねじ M3.5xP0.35xL3.0 (材質:真鍮) |
adjust-screw(M3.5x3.0)(zu).JPG) |
adjust-screw(M3.5x3.0).JPG) |
前の画面に戻る
ブッシュ D1.6xd1.0xL0.6 (材質:真鍮) |
bush(zu).JPG) |
bush.JPG) |
前の画面に戻る
つば付ブッシュ D2.2xd1.0xL1.3 (材質:リン青銅) |
|
reel-shaft-bush.jpg) |
前の画面に戻る
ピンジョイント D2.0xL6.5 (材質:真鍮) |
pin-joint(zu).JPG) |
pin-joint.JPG) |
前の画面に戻る
スタッドピン D1.5xL1.1 (材質:真鍮) |
stud-pin(Bs)(zu).jpg) |
stud-pin(Bs).jpg) |
前の画面に戻る
特殊形状の製作品いろいろ
- 真鍮 ・ リン青銅 ・ 洋白 ・ 快削アルミ
(非鉄金属です)
太い材料外径の製造限界はφ6mm位で、全長としては12mm位が製造限界です。
形状を文章で現すのは、難しいですね。横穴などの無い単純な丸物加工のみです。
- 快削鋼
太い材料外径の製造限界はφ5mm位で、全長としては10mm位が製造限界です。
形状については、非鉄金属と同じです。
- 快削ステンレス
太い材料外径の製造限界はφ4mm位で、全長としては6mm位が製造限界です。
形状については、非鉄金属と同じです。
前の画面に戻る
すりわり部のベロバリ対策
平小ねじの、すりわり部のベロバリは外周部に V 溝を入れて解決できます。
イモネジの、すりわり部のベロバリも外周部に V 溝を入れて解決できます。
また、平小ねじ(平小ねじ)で V 溝を入れる幅が無い場合は、少し大きめの面取りをして、すりわり深さを面取りよりも小さくすると、ベロバリは防ぐ事が可能です。
皿小ねじ(皿小ねじ)でも皿部に V 溝を入れる事で、ベロバリを防ぐことは可能です。
ただし、形状や寸法により、可能/不可能がありますので、詳細についてはお問い合わせ下さい。